This Archive : 2007年08月
スポンサーサイト
--.--.-- *--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Welcome Church Party!!
2007.08.23 *Thu
ヒルソングチャーチに通い始めて2年半。
長期滞在にもかかわらず、未だにきちんと参加したことがなかったこのウェルカムチャーチパティ。
しかし今日!!
その沈黙を破るべく、3年の時を経てWelcomeされて参りました!!
会場に入って直後、まずはその豪華さにびっくり。
コンベンションセンターのフロアに、真っ白なテーブルクロスのかかった丸テーブルが並べられ、その上にはおいしそうな軽食がキレイにセットされている。
まさに結婚式の披露宴ような光景である。
そして、次にカレッジステューデントの少なさ!
まあ、行ったら誰かいるだろうと思っていた自分が馬鹿だった 笑
ほとんど知ってる顔がいないっ!!
たまにチラホラ見つけても、みんな奉仕中。。
だが、それにもかかわらず会場はほぼ満員なのだ。
それだけ新しく教会につながり始めた人が多いってことだよね。
恐るべし、ヒルソングチャーチ。
いきなりですが、
みなさんはどうしてHillsong churchって呼ばれるようになったか知っていますか?
おれは今日初めて知りました 笑
だから、せっかくなんで教えちゃいます!!
ってか単に言いたいだけ…笑
ヒルソングはその昔、ブライアンの父フランクが率いる、CITYクリスチャンライフセンターとブライアン率いる、Hillsクリスチャンライフセンターに別れて活動をしていました。
そして、ちょうどそのころ、ブライアン率いるHillsクリスチャンセンターではHillsong Musicが発足され、カンファレンスなどを通しても教会の存在は色々な場所で知られるようになったのです。
しかし、教会に来る人、来る人が口にする教会名はHillsクリスチャンセンターではなく、Hillsong Musicの教会…。
そして、そんな時にフランクが牧会をリタイアすることになり、ブライアンがCITYとHillsの両方を総括することになります。
この時、Hillsクリスチャンセンターのリーダー達はこれはいい機会なので教会名を変更しようってこと一致し、名づけられたのがHillsong Churchです。
ちなみにHillは今のHillsキャンパスがあるあたりをHillsと総称するところから来ていて、そこで歌われているSongよりHillsongと命名されたらしい。
でも、まさに名前の通りの教会になっているね!
今や世界にインパクトを与えるミュージックを提供してるし。
すばらしい!
その他にも、教会で行っているミニストリーの紹介、ファイナンシャルマネージャーからの献金の使われ方に関する説明、Q&Aなどなど。。
7時半から9時半までの2時間、みっちり教会についての話を聞いた。
ヒルソングが大きくなれた理由。
世界にインパクトを与えられるようになるまでの過程。
色々勉強になった。
こういう話を聞けるのはホントにいい経験である。
将来は、ヒルソングに負けないくらいの教会を日本でも立て上げたいもんだな。
気合い、入れなおしてがんばろっ!
長期滞在にもかかわらず、未だにきちんと参加したことがなかったこのウェルカムチャーチパティ。
しかし今日!!
その沈黙を破るべく、3年の時を経てWelcomeされて参りました!!
会場に入って直後、まずはその豪華さにびっくり。
コンベンションセンターのフロアに、真っ白なテーブルクロスのかかった丸テーブルが並べられ、その上にはおいしそうな軽食がキレイにセットされている。
まさに結婚式の披露宴ような光景である。
そして、次にカレッジステューデントの少なさ!
まあ、行ったら誰かいるだろうと思っていた自分が馬鹿だった 笑
ほとんど知ってる顔がいないっ!!
たまにチラホラ見つけても、みんな奉仕中。。
だが、それにもかかわらず会場はほぼ満員なのだ。
それだけ新しく教会につながり始めた人が多いってことだよね。
恐るべし、ヒルソングチャーチ。
いきなりですが、
みなさんはどうしてHillsong churchって呼ばれるようになったか知っていますか?
おれは今日初めて知りました 笑
だから、せっかくなんで教えちゃいます!!
ってか単に言いたいだけ…笑
ヒルソングはその昔、ブライアンの父フランクが率いる、CITYクリスチャンライフセンターとブライアン率いる、Hillsクリスチャンライフセンターに別れて活動をしていました。
そして、ちょうどそのころ、ブライアン率いるHillsクリスチャンセンターではHillsong Musicが発足され、カンファレンスなどを通しても教会の存在は色々な場所で知られるようになったのです。
しかし、教会に来る人、来る人が口にする教会名はHillsクリスチャンセンターではなく、Hillsong Musicの教会…。
そして、そんな時にフランクが牧会をリタイアすることになり、ブライアンがCITYとHillsの両方を総括することになります。
この時、Hillsクリスチャンセンターのリーダー達はこれはいい機会なので教会名を変更しようってこと一致し、名づけられたのがHillsong Churchです。
ちなみにHillは今のHillsキャンパスがあるあたりをHillsと総称するところから来ていて、そこで歌われているSongよりHillsongと命名されたらしい。
でも、まさに名前の通りの教会になっているね!
今や世界にインパクトを与えるミュージックを提供してるし。
すばらしい!
その他にも、教会で行っているミニストリーの紹介、ファイナンシャルマネージャーからの献金の使われ方に関する説明、Q&Aなどなど。。
7時半から9時半までの2時間、みっちり教会についての話を聞いた。
ヒルソングが大きくなれた理由。
世界にインパクトを与えられるようになるまでの過程。
色々勉強になった。
こういう話を聞けるのはホントにいい経験である。
将来は、ヒルソングに負けないくらいの教会を日本でも立て上げたいもんだな。
気合い、入れなおしてがんばろっ!
スポンサーサイト
でびゅー!
2007.08.19 *Sun
今日はあいにくの雨。
今年は心なしか雨の日が多いよう気がする。
干ばつ続きのオーストラリアにとってはいいことなんだと思が、やっぱり晴れが好きだ。
そういえば、日本でも異常気象が続いてるらしいね。
おれの地元(北海道の釧路)でも30度越えがあったとか。。
これはかなりヒストリカルです 笑
そんな雨にも負けず、今日はJapasaのワーシップチームでMD(ミュージカル・ディレクター)デビューを果たしました!!
…ってなんのこと?と思う人も多いはず。。
日本の教会のワーシップチームでこのシステムを取り入れているところはほとんどないだろうからね。
でも、これは世界的に取り入れられている画期的なシステムなんです!
MDの役割を簡単に説明すると、ワーシップリーダーからの指示を正確にバンドに伝え、コード進行、強弱、間取りを考え、バンドまとめあげる。
いわゆるパイプ役だが、強いて言えば影のチームリーダーだ。
この仕事はかなりの経験と技術、冷静な判断力を要求される。
話す、考える、見る、ひくを同時にやらなければいけないのだ。
今日の自己評価は10点中4点ってとこだろう。。(辛口!!笑)
細かいミスがすごく目立った。。
んー難しいッ!!
でも、今日は初めてのチャレンジ。
これもすべていい経験だ!
次は一つ上のレベルへいける様に頑張ろう。
ALL ARE FOR GOD'S GLORY!!
話は全く変わるが、今週の土曜日に友達が結婚する!!
2人を見ているだけで、心がピンク色になりそうなくらいラブラブなカップルだ 笑
そんな2人の結婚式でAmezing Graceをリードしてくれと頼まれた。
この幸せな時間を手出すけできることを、心からうれしく思う。
神の愛と祝福が2人の上にありますよーに!
今年は心なしか雨の日が多いよう気がする。
干ばつ続きのオーストラリアにとってはいいことなんだと思が、やっぱり晴れが好きだ。
そういえば、日本でも異常気象が続いてるらしいね。
おれの地元(北海道の釧路)でも30度越えがあったとか。。
これはかなりヒストリカルです 笑
そんな雨にも負けず、今日はJapasaのワーシップチームでMD(ミュージカル・ディレクター)デビューを果たしました!!
…ってなんのこと?と思う人も多いはず。。
日本の教会のワーシップチームでこのシステムを取り入れているところはほとんどないだろうからね。
でも、これは世界的に取り入れられている画期的なシステムなんです!
MDの役割を簡単に説明すると、ワーシップリーダーからの指示を正確にバンドに伝え、コード進行、強弱、間取りを考え、バンドまとめあげる。
いわゆるパイプ役だが、強いて言えば影のチームリーダーだ。
この仕事はかなりの経験と技術、冷静な判断力を要求される。
話す、考える、見る、ひくを同時にやらなければいけないのだ。
今日の自己評価は10点中4点ってとこだろう。。(辛口!!笑)
細かいミスがすごく目立った。。
んー難しいッ!!
でも、今日は初めてのチャレンジ。
これもすべていい経験だ!
次は一つ上のレベルへいける様に頑張ろう。
ALL ARE FOR GOD'S GLORY!!
話は全く変わるが、今週の土曜日に友達が結婚する!!
2人を見ているだけで、心がピンク色になりそうなくらいラブラブなカップルだ 笑
そんな2人の結婚式でAmezing Graceをリードしてくれと頼まれた。
この幸せな時間を手出すけできることを、心からうれしく思う。
神の愛と祝福が2人の上にありますよーに!
JAPASAコネクト。
2007.08.18 *Sat
この日2度目の更新!!
今日は朝の時間はゆっくりして、午後から一ヶ月に一度のJAPASAコネクトに参加してきた。
このコネクトは基本的にヒルズキャンパス側にいる、日本人学生、ジャパサ奉仕者を対象に行っている。
だから基本的にはいつも会ってるメンバー同士の集まり。
でも、こういうちょっとした時間が地味に大切だったりするのだ。
シェアしたり、証したり、意見を言ったり、聖書から学んだり、おれは個人的にこういう時間が好きだし、信頼関係を作る上でも必要だと思っている。
今日は、コーヒーとお菓子を食べながらリラックス&スタディ!
友達が焼いてくれたケーキも最高にうまかった!
さらには途中うれしい再会もあり、みんなで楽しい時間を過ごした。
しかも!
いつからになるかはまだわからないが、おれがJAPASAのユースコネクトをリードすることになりそうだ。
こりゃまた一つチャレンジが増えそうだけど、がんばりますよー!!
今日は朝の時間はゆっくりして、午後から一ヶ月に一度のJAPASAコネクトに参加してきた。
このコネクトは基本的にヒルズキャンパス側にいる、日本人学生、ジャパサ奉仕者を対象に行っている。
だから基本的にはいつも会ってるメンバー同士の集まり。
でも、こういうちょっとした時間が地味に大切だったりするのだ。
シェアしたり、証したり、意見を言ったり、聖書から学んだり、おれは個人的にこういう時間が好きだし、信頼関係を作る上でも必要だと思っている。
今日は、コーヒーとお菓子を食べながらリラックス&スタディ!
友達が焼いてくれたケーキも最高にうまかった!
さらには途中うれしい再会もあり、みんなで楽しい時間を過ごした。
しかも!
いつからになるかはまだわからないが、おれがJAPASAのユースコネクトをリードすることになりそうだ。
こりゃまた一つチャレンジが増えそうだけど、がんばりますよー!!
レモンの木
2007.08.18 *Sat
今日は天気がいい!
ただ今、窓を開け新鮮な空気を部屋に取り込み中!笑
おれの部屋の窓のすぐ近くにレモンの木がある。季節になるとどっしりとした濃い黄色の実を枝をしならせんばかりにならせるこの木。雨の日も風の日もそこに立ち続けている。
しかし、ときたまレモンの実が風などで地面に落ちてしまう。
それでもこのレモンの木はめげずに次の実をどんどんとつけていくのだ。次の年も、その次の年も。
普通に考えたら当たり前のこと。
でも、今日神様はそこからちょっとだけ語ってくれた。
『今まで握っていた大切なものが地面に落ちてしまったらもうあきらめるのか?落ちた実がやがて土に返ってそれがまた木の栄養になり実を結ぶことを知らないのか?』
地位、金、名声、権力…。
人は今まで大切にはぐくんできたものを失うときにヘコむだろう。
そして、それは消えてしまったかのように思う。
でも、その失ったモノは確実にその人の栄養となり、次にくる成功を助け、そして前よりもさらに素晴らしいモノをあたえてくれるのだ。
まさに食物連鎖!笑
もし、今何かを失ってへこんでいる人がいるなら、神様が次に与えてくれるもっと素晴らしい何かに期待しよう!
そして落ちた実をいつまでも眺めるんをやめて、顔をあげ、太陽の光を受けて栄養を蓄えよう!
神様の祝福は食物連鎖です 笑
ちょっとシェアしたかったので書きました!
ただ今、窓を開け新鮮な空気を部屋に取り込み中!笑
おれの部屋の窓のすぐ近くにレモンの木がある。季節になるとどっしりとした濃い黄色の実を枝をしならせんばかりにならせるこの木。雨の日も風の日もそこに立ち続けている。
しかし、ときたまレモンの実が風などで地面に落ちてしまう。
それでもこのレモンの木はめげずに次の実をどんどんとつけていくのだ。次の年も、その次の年も。
普通に考えたら当たり前のこと。
でも、今日神様はそこからちょっとだけ語ってくれた。
『今まで握っていた大切なものが地面に落ちてしまったらもうあきらめるのか?落ちた実がやがて土に返ってそれがまた木の栄養になり実を結ぶことを知らないのか?』
地位、金、名声、権力…。
人は今まで大切にはぐくんできたものを失うときにヘコむだろう。
そして、それは消えてしまったかのように思う。
でも、その失ったモノは確実にその人の栄養となり、次にくる成功を助け、そして前よりもさらに素晴らしいモノをあたえてくれるのだ。
まさに食物連鎖!笑
もし、今何かを失ってへこんでいる人がいるなら、神様が次に与えてくれるもっと素晴らしい何かに期待しよう!
そして落ちた実をいつまでも眺めるんをやめて、顔をあげ、太陽の光を受けて栄養を蓄えよう!
神様の祝福は食物連鎖です 笑
ちょっとシェアしたかったので書きました!
さむいっす。。
2007.08.16 *Thu
春が来たなんていうのはウソ。
あの日記を書いた日以来、一気に冷え込んでます。
まったくオーストラリアの季節はどうかしてる。
みなさん、おれが風邪をひいて、ぶっ倒れないように祈っててください!!
話は変わるが東京タワーというドラマを最近見た。
どろどろ系の方じゃなくて、もこみち主演の方ね。
いやぁ~感動したよ。家族って素晴らしい!
母親に無性に感謝したくなった 笑
ありがとう、母さん。
そして家はあのドラマとは違い、父さんにも恵まれている。感謝だ!
ありがとう、父さん。
実は最近一大決心をしたことがある。
それは神学で学士号を取得する為、今のコースが今年いっぱいで終わった後、さらに新しいコースで2年間ステイすることだ。
学費は今の2倍…。両親にはホントに頭が下がる思いだが、あともう少しだけお世話になる。
色々迷ってやっと出した答えだ。
まあ、実際のところは自信なんてさらさらない。
勉強についていけるか、クラスについていけるか…
今でさえ息切れしてるのに、これから大丈夫か…
不安要素をあげたらきりがないほど出てくる。
でも、この前のクラスである先生が言ってた。
『Take exstra miles!-余計に歩け!-』と。
一見用意されてる道は遠回りに見えるかもしれない。
でも、遠回りする分、何か新しいものがついて来る気がする。
もちろん肩書きもそうだけど、それ以上の何かが…。
今はそれをつかんでみたいと思う。遠回りと見せかけて、逆に神様の目的への最短ルートなのかもしれない。
誰もが感じることだと思うけど、神様の計画にはたまにびっくりさせられる。
え…!?そんなこと、おれには到底・・・。
って引き腰になることもしばしばだ。
BUT!!Nothing is impossible for God!!
だから、それを信じてとことん信頼してみようと思う。
たとえ可能性は1%でも、おれ達が信じる神はそれを100%に変える力があるんだから。
あと2年。
神様のトレーニングに身を投じます 笑
死なないように祈っててください!
あの日記を書いた日以来、一気に冷え込んでます。
まったくオーストラリアの季節はどうかしてる。
みなさん、おれが風邪をひいて、ぶっ倒れないように祈っててください!!
話は変わるが東京タワーというドラマを最近見た。
どろどろ系の方じゃなくて、もこみち主演の方ね。
いやぁ~感動したよ。家族って素晴らしい!
母親に無性に感謝したくなった 笑
ありがとう、母さん。
そして家はあのドラマとは違い、父さんにも恵まれている。感謝だ!
ありがとう、父さん。
実は最近一大決心をしたことがある。
それは神学で学士号を取得する為、今のコースが今年いっぱいで終わった後、さらに新しいコースで2年間ステイすることだ。
学費は今の2倍…。両親にはホントに頭が下がる思いだが、あともう少しだけお世話になる。
色々迷ってやっと出した答えだ。
まあ、実際のところは自信なんてさらさらない。
勉強についていけるか、クラスについていけるか…
今でさえ息切れしてるのに、これから大丈夫か…
不安要素をあげたらきりがないほど出てくる。
でも、この前のクラスである先生が言ってた。
『Take exstra miles!-余計に歩け!-』と。
一見用意されてる道は遠回りに見えるかもしれない。
でも、遠回りする分、何か新しいものがついて来る気がする。
もちろん肩書きもそうだけど、それ以上の何かが…。
今はそれをつかんでみたいと思う。遠回りと見せかけて、逆に神様の目的への最短ルートなのかもしれない。
誰もが感じることだと思うけど、神様の計画にはたまにびっくりさせられる。
え…!?そんなこと、おれには到底・・・。
って引き腰になることもしばしばだ。
BUT!!Nothing is impossible for God!!
だから、それを信じてとことん信頼してみようと思う。
たとえ可能性は1%でも、おれ達が信じる神はそれを100%に変える力があるんだから。
あと2年。
神様のトレーニングに身を投じます 笑
死なないように祈っててください!
サプラーイズ!!
2007.08.14 *Tue
今日は友達のサプライズバースデーパーティを決行した!
学校が終わり、教会でバンドの練習を終えた後、バーガーショップで腹ごしらえをして、ターゲットの友達の家へ。パーティが始まるまでかれこれ30分くらいかな、おれ達はガレージの中で待機。
時間になって、ろうそくに火をつけ、ギターも用意し、歌う準備もばっちりなのに、当の本人がちょっと部屋に行ってくると言ったきりなかなか降りてこない!笑
おかげでケーキのろうそくは半分に 笑
やっと本人が降りてくると今度は隠れてる場所がばれそうになって、仕掛け役の友達がダンスで気を紛らわせてるうちに…
『ハッピーバースデイ トゥ~ユ~♪』
でなんとか無事に成功!!サプライズされる方もびっくりだけど、仕掛ける方もなかなかハラハラなパーティでした 笑

集まったみんなで
そのあとはみんなでケーキを食べながら、一人ずつそれぞれ言葉、歌、演奏のプレゼント。そして、みんなの愛が本人に届いたところでお開き!
みんなで盛り上がって、楽しい時間だった。
来年のおれの誕生日には誰かサプライズしてくれるかな 笑
楽しみにしてよー。
学校が終わり、教会でバンドの練習を終えた後、バーガーショップで腹ごしらえをして、ターゲットの友達の家へ。パーティが始まるまでかれこれ30分くらいかな、おれ達はガレージの中で待機。
時間になって、ろうそくに火をつけ、ギターも用意し、歌う準備もばっちりなのに、当の本人がちょっと部屋に行ってくると言ったきりなかなか降りてこない!笑
おかげでケーキのろうそくは半分に 笑
やっと本人が降りてくると今度は隠れてる場所がばれそうになって、仕掛け役の友達がダンスで気を紛らわせてるうちに…
『ハッピーバースデイ トゥ~ユ~♪』
でなんとか無事に成功!!サプライズされる方もびっくりだけど、仕掛ける方もなかなかハラハラなパーティでした 笑

集まったみんなで
そのあとはみんなでケーキを食べながら、一人ずつそれぞれ言葉、歌、演奏のプレゼント。そして、みんなの愛が本人に届いたところでお開き!
みんなで盛り上がって、楽しい時間だった。
来年のおれの誕生日には誰かサプライズしてくれるかな 笑
楽しみにしてよー。
とりゃ!
2007.08.13 *Mon
またも更新サボりまくりでした!すいません。
ブログもミクシィも最近はほとんど更新せずじまい…。
こう見えておれ、結構忙しかったりするんです!笑
でも今日は久々の休日。バイトも学校も休み!
最高に幸せ。。
生きてることに感謝!!
今日久々に髪染めました。一年半ぶりくらいかな。たまにイメチェンするのも悪くない。気分がリフレッシュされるね!最近のシドニーはすっかり暖かくなり春の到来です!海の季節が待ち遠しいっ!!(>_<)
そういえばこの間久しぶりにヘコむような出来事があった。
教会でミュージシャンの集まりがあって、友達にチャリを借りて行ったのだが、教会の自転車置き場でそれが盗まれてしまったのだ。しかも、結構な高級品…。そんなんだから、もちろん金を払わなければいけない。バイトした給料から少しずつ貯め始めた金が一気に吹っ飛んだ。
それから数日はイライラして、どうしようもない怒りを神様に何度もぶつけた。チャリを盗んだやつに対してももぶん殴りたいほどムカついた。でも、そんな中で神様から思わされたのは、金銭面においておれが乗り越えなければいけない部分があるってこと。『金がなくなるのがそんなに悲しいことなのか?』って言われた気がした。
もちろんあるに越したことはない。でも、もしそれに執着しすぎたら、神様の恵みに盲目になってしまうのではないか。そう思った。
神様のチャレンジはなかなかキツい。
でも、それを乗り越えるごとに新しいモノを発見できるからおもしろい。今回のことにしても、自転車が返ってくることをあきらめたわけじゃないが、こういうチャレンジを与えられたことに感謝しよう。
『すべての事について感謝しなさい。』1テサロニケ 5:18
って書いてあるしね。
明日はカレッジのチャペルでアコギの奉仕だ。
寝坊しないようにしなきゃな。。
それじゃ。
ブログもミクシィも最近はほとんど更新せずじまい…。
こう見えておれ、結構忙しかったりするんです!笑
でも今日は久々の休日。バイトも学校も休み!
最高に幸せ。。
生きてることに感謝!!
今日久々に髪染めました。一年半ぶりくらいかな。たまにイメチェンするのも悪くない。気分がリフレッシュされるね!最近のシドニーはすっかり暖かくなり春の到来です!海の季節が待ち遠しいっ!!(>_<)
そういえばこの間久しぶりにヘコむような出来事があった。
教会でミュージシャンの集まりがあって、友達にチャリを借りて行ったのだが、教会の自転車置き場でそれが盗まれてしまったのだ。しかも、結構な高級品…。そんなんだから、もちろん金を払わなければいけない。バイトした給料から少しずつ貯め始めた金が一気に吹っ飛んだ。
それから数日はイライラして、どうしようもない怒りを神様に何度もぶつけた。チャリを盗んだやつに対してももぶん殴りたいほどムカついた。でも、そんな中で神様から思わされたのは、金銭面においておれが乗り越えなければいけない部分があるってこと。『金がなくなるのがそんなに悲しいことなのか?』って言われた気がした。
もちろんあるに越したことはない。でも、もしそれに執着しすぎたら、神様の恵みに盲目になってしまうのではないか。そう思った。
神様のチャレンジはなかなかキツい。
でも、それを乗り越えるごとに新しいモノを発見できるからおもしろい。今回のことにしても、自転車が返ってくることをあきらめたわけじゃないが、こういうチャレンジを与えられたことに感謝しよう。
『すべての事について感謝しなさい。』1テサロニケ 5:18
って書いてあるしね。
明日はカレッジのチャペルでアコギの奉仕だ。
寝坊しないようにしなきゃな。。
それじゃ。
| HOME |